雨が嫌いなどかどかです!
蒸し暑いのも嫌だけど、湿気で髪の毛がまとまらないのが嫌ですー(´・ω・`)
長女は学校の友達と遊びに行ったし、次女はお昼寝してるし、今のうちにやりたいことしなきゃですね!
うちの長女は今年の12月で7歳になります。
この前、ママ友と七五三どうする~?なんて話をしていたのですが、有名どころの子供写真館はすでに早撮りキャンペーンなど開始してますよね☆
7月中に撮った方が安いかな?と考え中です。
どかどか家はスタジオアリスとスタジオキャラットばかり利用していたのですが、昔から地元でやってる個人写真館がけっこう良いよ~との噂を聞きました。
おすすめしてもらった写真館が2件あるので調べましたが、どちらも地域密着型で腕は確かです感が漂っていて良さそう☆
有名チェーンの子供写真館は、撮影するときに褒めまくってくれるのと、衣装が今風だったりで、子供は喜ぶしノリノリで写真を撮ってくれます!
ですが、若いアルバイトみたいな人が撮影するので、写真のアングルやレタッチの色味がいまいちなことがあります。(スタッフさんの当たりハズレがあるように感じます。)
データについての質問をした時に、スタッフが知識不足で「多分~だと思います」とか、「聞いてまいりますので少々おまちください」みたいなことが続いて、私より素人なんじゃないかと思うような方もいました。
普通の家庭でも一眼レフカメラを持っていて多少の知識がある方も多いし、知り合いに撮影頼んだり自分で撮った方がマシだわ~なんてことのないよう、しっかり衣装や写真館選びをしたいですよね!
記念写真は一生残るものですし!!
ドレス・コスプレ系は子供写真館が良いけど、七五三に関してはちゃんとした着付けやヘアメイクができるお店の方が良いのかなという気がしています。
みなさんはどこで撮影しましたか?またはする予定ですか?
候補としてちょこちょこ調べたので、七五三の着物や写真どうするか迷っている方はご参考にどうぞー☆
↓
↑着物レンタル「はるか屋」さん
ここは着物のレンタルのみですので、借りた着物を持って地元の写真館で撮ったり、神社に行ったりする方には良いと思います!
レンタル往復送料が無料で、着物コーディネーターがコーディネートしてくれます。
着付けの出張サービスもあるようです。
正統派な着物をお探しなら見てください☆
↑株式会社DMM.comさん
DMMいろいろレンタル サービスでは、着物だけでなくドレスやコスプレ衣装なども借りられます。
カメラも借りられますので、自分で撮影することもできます。
着物専門ではないので種類は少なめですが、レンタル価格は安いです!
とりあえず着物の写真が撮れればいいや、安く済めばいいや、って方には良さそうです。
もう少しいろんなところを見比べてから七五三に臨みたいと思います!!
私が選択肢をしぼって、最終的に長女が「ココのこの着物がイイ!」って選んだところに決めたいと思いますo(^▽^)o
お祝いごとは多少の予算オーバーは覚悟しなきゃ派です☆
そんなわけで、もうちょっとリサーチしてきます~
コメント