アクセサリー作家さん・大量購入の方におすすめ!ハンドメイド材料専門店

こんばんは\(⌒日⌒)/

子供とアクセサリー作りをするのが楽しい、どかどかです!

 

みなさんはどこでハンドメイド材料を買っていますか?

実店舗に行き選ぶ、ネットで探すなど、人によって様々だと思います。

アクセサリー作家として商売をしている方、大量に作る方にとっては「1個の単価が安いか」、「目新しい珍しいタイプの物はないか」というのは購入時のポイントになると思います。

今回は、そんな方にオススメの、ハンドメイド材料の専門店をご紹介させていただきます!

ようこそ!ビーズショップの【Jp.pandahall】さんは、中国のハンドメイド材料サイトです。
様々なビーズ、天然石、アクセサリーパーツ、ボタン、リボン、毛糸など、副資材の宝庫です!

43960e4a92c384b91c608d11369c22c4_s

前述しました通り、中国の業者さんなので国内の業者さんで買うより送料が高いというデメリットがあります。

しかし、大量購入で1回でたくさん注文すると送料が気にならない安さになります!!

ミンネ等でよく売れるジャンルと言われる、イヤリング・ピアス類はもちろん、ネックレス、ブレスレット、ヘアアクセサリーなど、何でも材料が揃いますよ☆

がまぐち用の口金や、タッセルなんかも安いです!

 

中国製は出来が悪いのではないか?と心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、手芸屋さんで取り扱っているビーズ、クリスタル、パーツ類などにも中国製の物は普通にあります。

100均で売っているようなハンドメイド材料はほとんどが中国製です。

気づかないうちに買っている、使っている中国製の商品は身の回りに溢れています。

国産の素材にこだわっているという方には向きませんが、販売用で使ったり、プレゼントを作ったり、趣味で遊んだりするのに支障は無いと思います。

 

また、一風変わったデザインのビーズやボタン、パーツ類もあります!

他の人と被らないような1点ものを作りたい方にも、是非見ていただきたいです。

 

単価の安さ・大量購入という面、あまり見かけない物が売っている面で見ると、個人的にこのサイトはオススメできると感じました!

知り合いと一緒に買って、材料をシェアするのにも適していると思います!



ちなみに、私は子供服に付けるボタンを探していて、知人にこのサイトを教えてもらいました☆

数あるショップや業者さんの中から気に入った物を見つけるのは大変ですが、良い物に巡り会えるとといいですね(*゚▽゚*)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次