まねっこしたいお年頃

子供の謎な遊びについていけない、どかどかです!

最近の次女は長女を追い掛け回してまねっこばかりするので、「変なこと教えないでね」と言っているのですが。

あっかんべーしたり、物をわざと床に落としたり、たたかれたらたたき返すなど、悪いことばかり吸収して真似しているような気がしてなりません。

 

 

中でも、この遊びがタチ悪くて↓

CIMG8805

CIMG8791

ゴミ箱をかぶるという奇行(笑)

100均で買った新品のゴミ箱を長女がかぶったことから始まり、ゴミ箱を使い出してからも次女がかぶるようになったんです。

 

新品でキレイな状態の時に長女が1回かぶったのを覚えていたんでしょうね。

「ゴミ箱はかぶるもの」と次女にインプットされてしまい、中にゴミが入っている状態でもかぶるようになってしまいました。

単純に頭や顔が汚くなるし、中に入っていたゴミは床に散らばるし、1日にこれを何度もされると掃除の手間が・・・

しかも、ゴミ箱をかぶったまま歩いて壁にぶつかったり、つまづいたりするのも楽しいらしく、ほうっておとくと30分くらいかぶり続けるんですよ;

息が出来ないとか危ないとかいったことはないのですが、こんなことしてる1歳大丈夫なのか;;

なにその斬新な遊びは。

 

ダメと何度も言っても聞く耳を持っていないので、仕方なく次女がかぶる用のゴミ箱をもう一つ買いました。

ゴミ箱をかぶるために買う人なんて世の中にいないんじゃあ・・・/(-_-)\

 

この癖は時間が解決してくれるんだろうと期待している、どかどかでした。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次