新しいミシンが欲しいのです。

こんばんは~☆

フライ祭りをしていた、どかどかです!

CIMG5005

以前、伯母さんから箱いっぱいのじゃがいもとたまねぎをいただいたのですが、使い切れなくて困っていました。

クックパッドでレシピを調べたり、普段作らないような料理にチャレンジしてみたりしていたのですが、食べ慣れないものを食卓に出すと子供に不評でした;

結局、ポテトフライとオニオンフライにするのが1番いいみたい☆

子供も喜んでくれて、私も楽な料理は揚げ物なんだな~と(*´∇`*)

おやつにもなるし、大量消費するのにオススメですよ!

 

 

今日は、ストレッチエナメルを縫うのに苦戦していました。

布送りの差動が詰まっちゃったりしませんか?

ニッティングシリコンが大活躍でしたw

1年くらい前に購入したスプレーが、たまにしか使わないので長持ちしていますw

最近あまり特殊素材を縫っていなかったんだなぁーと実感しました。

スプレーの使用期限とかありそうなので、たまには使わないとですね!

便利なので、一家に一本いかがですか?(笑)

 

 

それにしても!

ミシンの調子悪いのかな?と思うことが数回あって、しばらくメンテナンスしてないから、中にゴミが溜まってるのでしょうか?;;

 

ミシンの話ついでに、少し思い出したことがあります。

大学の友達の話なのですが、ミシンの調子が悪くてお店に持って行ったら、使いすぎて部品が磨り減ってる(?)みたいなことを言われた人がいます。

家庭用の2~3万円くらいのミシンだったので、直してもらう金額と使用状況を考えると、買い替えた方が良いよ~とお店の人に言われたそうです。

 

私はそこまで(壊れるまで)ミシンを使い倒したことが無いのですが、そんな日が来る可能性を想像すると怖いですねー、ヽ`(~д~*)、ヽ`

オーダーで仕事を受けている時や、いつまでに作りたかった~という時も、急に壊れたらどうしようもないですし!

そう思うと、もう1台ちょっと良いミシンを買って、今使っているミシンをサブに回したいな~と思ったりもします。

それに、ずっと気になっている機種があるんですよ~

夏休み中くらいにポケットマネーでGETしちゃおうかな☆

 

そして、またまた別の知人の話なんですが。

オーダーメイドの衣装販売の仕事していて、家に何台も同じミシンを所有しています。

ミシンが壊れた時に困るからという理由ではなく、糸を替える手間を省いてるそうです。

よく使う色(白や黒)はその色専用にして、1色につき1ミシンにしています。

確かに、針や糸の付け替えって面倒に思うことがありますよね。

同じ素材で同じ色のものばかり作っているわけではないですもんね。

個人でやっているので、たくさんのオーダーをこなせないから少しでも効率よくする方法として実践しているんですって!

その発想無かったー!、本業の人は違うなぁ~と、思いました。

ミシン1台購入するだけで迷っている私とは雲泥の差!(笑)

 

やっぱプロはすごいな~というお話でした☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次