いつも亀のような速度でブログを更新している、どかどかです!
今回も、だいぶ前に作ったランドセルカバーについて書きます。
長女が今年小学3年生になり、黄色の交通安全カバーをやっと外せることになりました!
(通っている学校によって違うかもしれませんが、1・2年生は区からもらえる黄色い交通安全のカバーを付けなければいけないというルールでした。)
ランドセルカバーを2年も使っていると、端が切れてきたり、表面が汚くなってきたりします。
カバーは付けなくても良いのですが、やはり雨の日に濡れたり、日々の細かい傷が付いたりするため、汚れ防止のためにはカバーは付けた方が良いかなと思います。
そこで、ランドセルカバーを作ることにしました。
まず、何色が良いか、どんな柄が良いか、使う本人に聞いたらまさかの黒が良いと言われました。
私はてっきりピンクが良いと言うと思っていたので、予想外でした。
長女のランドセルはローズ色(赤とピンクの中間色みたいな微妙な色)なので、ランドセルの色味に合わせるなら青系が良いと言われなくて良かったかもしれません。
黒は汚れは目立たないですが、子供が持つには地味かな~というイメージだったので、ゆめかわなユニコーン柄を選びました。
高学年になったら、こういった柄だと幼い、ダサいと思う可能性もあるので、今の年齢で可愛いと思えるということを意識して選びました。
ランドセルカバーの端を同色でパイピングするか悩んだのですが、長女に聞いたら違うのが良いと言われたので、家にあった別の水色のリボン柄のラミネート生地でくるみました。
端処理には数センチしか使わないので、パイピングのために布買うのもなぁ~と思ってケチりました(笑)
このリボン柄のラミネート生地は、手芸のナカムラさんで以前購入したものです。
本体のユニコーン柄のラミネート生地は、日暮里のTOMATOさんで購入したものです。
こんな感じの、はっきりした色・柄で目立つ方が作りがいがあるんですけどね~
せっかく作るなら、市販に見えるもの、無難なものじゃない方が好きです(^^)
型紙は、区の指定のランドセルカバーのサイズを測って、その通りの同じサイズで作りました。
裏側や端の処理、紐部分は若干違いますが、だいたいこんな感じで作ったらできるでしょう!と適当にやっても完成しました。
ほぼ直線縫いばかりですし、簡単に作れました!
ラミネート素材が多少縫いにくいということを除けば、ミシン初心者の方でもできると思います☆
型紙がわからない、作り方に不安があるという方は、こちらのような型紙を見て作ってみてください~
上記のように、ランドセルカバーの型紙も作り方も載っている商品もあります!
私は自分が作ったもので喜んでもらえるというのが一番のやりがいなので、ハンドメイドはこれからもガンガンやっていきます!!
また、作るの苦手だけどカバーは欲しい!という方もいらっしゃると思います。
そんな方はぶっちゃけ買った方が確実だし、早いです!
市販品は、ランドセルがどんな色でも合うようにベースが透明だったり、キャラクターものがあったりもするので、可愛いのいっぱいありますよ~
お気に入りのカバーが見つかると、楽しく学校に通えるかもしれません☆
特に、女子は「これ可愛いね~!」と友達同士で話したりするので、持ち物をほめられたことで嬉しくなったりするみたいですよ(^^)
コメント