長寿祝いに!ちゃんちゃんこと頭巾の作り方と型紙について

以前、祖母の米寿のお祝い用にちゃんちゃんこと頭巾を作りますという記事を書きました。

⇒その記事はこちらです

どちらも無事に完成して、お祝いも終わったので、簡単な作り方と着用画像などを載せたいと思います!

目次

ちゃんちゃんこと頭巾の作り方

生地選び

祖母の88歳のお祝い(米寿)とういうことで、母からちゃんちゃんこと頭巾の製作を頼まれました。

生地を選ぶのに悩んで相談したら、

★黄色より金色が良い

★綿じゃなく、派手な方が良い

と言われたので、表地はヘビーサテンという生地で作りました。

普通のポリエステルサテンよりも厚手で、光沢がおとなしめで、上品な光沢のサテンです。

(写真だと布の質感が伝わりずらいですね;)

ちゃんちゃんこの本来の目的である防寒着ということは無視して、1回しか着ないので写真写りの良いもの、お祝いなので派手で明るくということを主体に生地を決めました。

家に白の生地のストックがあったので、裏地には白の綿の生地を使いました。

生地の選び方は、好みの手触りや、用途にもよるので、コレじゃなきゃダメということではなく、着用する人が喜ぶかな?という基準で考えても良いかと思います。

伝統柄や伝統素材でこだわる方もいますし、1日だけ数分着て写真撮るだけという方もいますし、迷ったら無難に綿で作ったら良いかと思います。

日暮里のTOMATOさんで生地や糸を購入しました。

ちゃんちゃんこの作り方

ちゃんちゃんこの販売サイトや、作り方サイトをネットで探してみると、すごく参考になるサイトさんがありました!

ponsh’s 手作りメモ

↑こちらのサイトさんに、作り方や、裁断するサイズなどが載っていました。

ちゃんちゃんこは男性Lくらいのサイズで型紙を作られたそうです。

私は小柄な祖母用に作りたかったので、このサイトさんの通りに作るとサイズが大きそうだったため、参考にさせていただきつつ、幅2cm、丈を4cm小さくして、衿の首周りも少しカーブをもたせて裁断しました。

↓実際に作ったサイズはこちらです。

※この型紙には1cmの縫い代が含まれています。

生地の厚みで多少のサイズや着心地、縫いやすさなども変わりますので、着る人の体型や好みなどをふまえて作ってみてください。

結び紐の付け位置は、上すぎると着た時にバランスが悪いので、着丈の中央より下めに縫いつけると良いかと思います。

帽子(頭巾)の作り方

以前コスプレ衣装を作成した時に、お祝い用の頭巾に似ている帽子を作ったことがあり、その時に作った型紙が家に残っていました。

頭のサイズは、58cmくらいの方向けでしょうか。

家にちょうど良い余り布が無かったので帽子には裏地を付けませんでしたが、薄手の生地で作る方は接着芯を貼ったり、裏地を付けることをオススメします。

柔らかい風合いが好みの方でしたら大丈夫ですが、円を折り重ねて立体的にするので、かぶった時に帽子がヘタって形が悪くなるかもしれません。

↓実際に作ったサイズはこちらです。

※この型紙には1cmの縫い代が含まれています。

円の直径を少し大きくして、かぶる部分のふちに付ける布を少し長くすると、頭の大きい方向けにも作れます。

この型紙のサイズのまま作ると、頭が小さめ~普通くらいの女性にちょうど良いです。

着用画像

実際に祖母の米寿のお祝いで着てもらった時の写真です。

上記に掲載したサイズで裁断すると、このようなサイズ感になります。

帽子も、ちゃんちゃんこも、大柄の男性用に作るとしたら、このサイズでは小さいので微調整してみてください。

家でトルソーに着せた時と、実際人が着た時の雰囲気は違いますね~

肩幅長すぎたかな?

着丈長めかな?

と思っていたのですが、祖母に着てもらったところサイズもちょうど良く、上手く出来ているねと言われたので一安心でした☆

まとめ

洋服のように曲線も無く、立体感も不要なので、すごく型紙が作りやすく、サイズも調整しやすいです。

直線縫いばかりなので、普段ミシンをしない方でもわりと簡単に作れると思います。

1日あれば余裕で完成しますよ!

裏地を付けないで作ったり、表に縫い目が出ても気にしない方は手でまつる部分をミシンで縫ったり、作業を簡略化して作ることもできます。

赤い布で作れば還暦用、紫の布で作れば古希・喜寿用、黄色で作れば傘寿・米寿用、白で作れば卒寿・白寿用、として応用可能です。

お祝いのプレゼントとして作っても喜んでもらえそうですね!

これからちゃんちゃんこと頭巾を作ろうとされている方の参考になれば幸いです(*゚▽゚*)

作るの面倒で時間が無い~という方は、購入して済ませちゃうのも手ですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次